こんにちは。日本は、雨期の季節で夏に向かい暑い毎日でしょうか。
こちらは、反対ですので乾季で寒い季節にむかっているのですが、今年はまだ雨がグズグズと降っています。
さて、6月2日からバジェグランデで4か月間活動をする岩谷さんのインターン活動が始まりました。
自己紹介を彼女の方からお願いしたいと思いますが、期間中はバジェグランデ在住でプロジェクトスタッフと活動を共にしてもらう予定です。
研修後、NGOを立ち上げるという意思を持たれているので全般に置いてDIFARの活動を見てもらい、参考にしていただければ、と思います。ボリビアでは外務省に登録されている日本NGOがまだDIFAR以外ないため、今後増えていってもらう為にも大きな一歩となれば良いのですが。
前インターンの広美ちゃんの時は、私の方も初めてでプロジェクトスタッフの中での彼女の位置づけをはっきりさせなかった事を反省点に、今回は「研修生」と紹介せず「コンサルタント」と市長さんや、プロジェクトスタッフに紹介しました。
彼女が主体で進めてもらってもらうフォトコンテストもプロジェクトスタッフがアシストする形で、日本人の仕事の進め方などを逆に学んでもらいたいと思っています。
私がバジェグランデにいる期間が少ないため、各スタッフが自主性と目標を明確にしてスケジュールを自分で組み立て、月の活動目標達成に向かってコーディネータを中心にスタッフ全員で取り組む・・・・というのが理想ですが、また岩谷さんの目線から、率直な意見を言ってもらう事でプロジェクトの質を向上させていきたいです。
インターン活動中は、一週間に一度は、写真報告とレポートをこのMLにあげていただく事もお願いしています。
お互いにとって、実りが多いインターン期間になりますように!
くれぐれも健康第一です。
岩谷さん、自己紹介+レポートをお願いします!!
里子
※メーリングリストより転送
コメントフォーム