12月の後半に入り、寒さも日に日に増してきました。
皆様体調など崩しておられませんか?
体をしっかり温めて、健康で楽しいクリスマスとお正月をすごされますように、、、。
毎年販売しているDIFARカレンダーについて、
今年はありがたいことに、国内事務局では12月初旬に売り切れとなりました。
ご購入してくださった皆様、自分の分以外にも購入して配ってくださった皆様、お知り合いに宣伝してくださった皆様、様々な形で販売にご協力くださった皆様、
本当にありがとうございました!
こちらのカレンダーは、ボリビア在住でたまたま日本に来られていた方々のご厚意により、ボリビアにもたくさん届けることができました。
日本では売り切れてしまいましたが、ボリビアではもう少し在庫があるようです。
ボリビア在住の方、ボリビアに旅行に行くよ、という方、もしよければぜひ手にとっていただけると、
とても嬉しく思います。
サンタクルスの日本人会館に置かせていただいています。
昨年に続き今年もボリビア在住の写真家ダニエルさんとカルメンさんご夫妻に提供していただきました。
昨年は鳥や動物、植物の写真でしたが、今年は「人」がメインです。
カレンダーをご購入してくださった方は、
「今年のカレンダーは気に入りました。やっぱり人の写真はいいですね」
「ボリビアの暮らしが伝わってきます」
「カレンダーを見て、遠い国ボリビアに思いを馳せています、、」
「今年のカレンダーが今までで一番!」
など、肯定的な意見を言ってくださる方がいて、日本ではとても好評でしたが、
ボリビアでは、色々な意見があるようで、ボリビア人にはあまり受けないようです。
「どうして私の町の写真がないの?」というコメントが多いそうです。
なかなか、全ての人に満足していただけるものを作ることは難しいと思います。
ですが、せっかく毎年作るもの、しかも一年に一回しかできないものなので、
できるだけ生のボリビアの空気感が伝わり、手に取ってくださった方に楽しんでもらえるカレンダーが作りたいと思います。
それが日本人にも、ボリビア人にも喜んでもらえるもの、となると、とてもハードルが高くなります。
また来年まで、どんなテーマがいいか、どんな写真がいいか、アイデアを練り、良いものが作り出せることを願います。
ぜひ、カレンダーを手に取ってくださった皆様のご意見もお聞かせください。
コメントフォーム