現地代表・瀧本里子が家族と共に元気に帰国いたしました!
今週から、活動報告会がはじまります。
現地の生の声を聞きに、たくさんの方にご参加いただければと思います。
報告会の詳細はコチラ↓
◎12月6日(木)
東京ビッグサイトで開催の「エコプロ2018」にて、地球環境基金助成団体活動報告会が開催されます。
DIFARは2016年より地球環境基金の助成を受けて、
「ボリビア多民族国パンパグランデ市における農薬容器を含む廃棄物リサイクルシステム導入プロジェクト」
を実施しており、
12月6日にこれまでの活動の報告をさせていただきます。
時間は14時20分から40分までです。
当日は一日中、国内外で環境に関する活動をしている団体による報告会が開催されていますので、
ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
参加希望の方は、エコプロ2018HPから来場登録をしていただく必要があります。
事前にinfo@difar.jpまでご連絡いただければ、先着順で招待パスをお渡しすることもできます。
◎続いて、12月6日の夜は、日本ボリビア協会主催のクリスマスパーティーに参加し、
DIFARカレンダーを販売させていただきます。
◎12月7日の夜は、東京での活動報告会があります。
こちらの報告会も、地球環境基金の助成を受けて開催させていただきます。
こちらの報告会では、ボリビアから届いたばかりの温かいアルパカのマフラーや帽子、
羊毛の織物、タペストリー、カレンダーなどを販売します!
販売コーナーも充実しているので、ぜひ見にきていただきたいです!
報告会は、19時からはじめます。18時15分に受付を開始します。
報告会後、20時より持ち寄り食事懇談会もあります。持ち寄り食事懇談会用に、何か一品をお持ちください。
21時閉会予定です。
場所は、ヤマギシズム東京案内所
住所:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目19-7 タックイレブンビル4F
電話:03-3200-8675 です。
参加費として、200円いただきます。
(共催 ヤマギシズム若者食事会)
◎12月8日は愛知県東栄町にて、活動報告会をさせていただきます。
報告会は13時半から開催します。
こちらの活動報告会も一部地球環境基金の助成を受けて開催します。
◎12月14日は名古屋のJICA中部にて、活動報告会を開催します。
○名古屋 DIFAR×イカオ・アコ 合同活動報告会
ボリビアで活動するディファルと、フィリピンで活動するイカオ・アコ。
二つの国際NGOが初めて合同で、それぞれの活動について活動報告会を行います。
JICA草の根パートナー型事業の実施経験についてもお話しします。
日時:12月14日(金)17時~19時(16時半開場)
場所: JICA中部 セミナールームA
参加費: 無料(懇親会は有料)
共催・後援: JICA中部
報告会の後、懇親会があります。
19時から、JICA中部1階のカフェ クロスロードにて。
参加費は3000円(学生2000円)で、多国籍料理+ワンドリンク付きです。
学生さんにも参加していただきやすいように、学生料金も設定しました。
NGO関係者から現地の生の情報を聞ける絶好の機会です。
将来NGOで働きたい方、
NGO・NPOを立ち上げようと考えておられる方、
フィリピンやボリビアに興味がある方、
面白そうだから話が聞いてみたいという方、
どなたでも、ぜひご参加ください!
懇親会への参加希望の方は12月10日月曜日までに、
info@difar.jp まで参加される方の氏名と連絡先をご連絡ください。
◎年明け2019年1月は、三重での活動報告会があります。
○三重 活動報告会
日時:1月14日(月・祝)10時~12時(予定)
場所:DIFAR美杉事務所 〒515-3421 三重県津市美杉町八知1383
報告会の後、懇親会も予定しております。
報告会へはお申し込みなしでもご参加いただけますが、
人数を把握するため、できるだけ事前に参加申し込みをお願いします。
申し込み先: NPO法人DIFAR info@difar.jp / 080-4768-7272(担当:浦田)
たくさんの方のご参加を、心よりお待ちしています!
コメントフォーム