2018年のDIFARカレンダーが到着しました♡
今年のカレンダーのテーマは「Boliviaの人々の暮らし」
昨年に続き、ボリビア在住の写真家ダニエルさんが写真を提供してくださいました。
4000m近くの山岳地帯や熱帯のアマゾンなど様々な地域で多様に暮らす人々の姿や風景写真が収められています。
踊りの風景や、遊びの風景など、、、人々の自然な表情がとっても魅力的な写真ばかりです。
2018年のカレンダーもすごくすごくおすすめです!
今日はさっそく、会員様や日ごろお世話になっている団体の皆さんにお送りするため、
発送作業を行いました。
今年はどんな感想をいただけるか、楽しみに作業をしました。
毎年、カレンダーを手に取ってくださった方からのお声を参考に、さらに良いカレンダーになるように改善を重ねています。
今年は、「農業にも役立つので、二十四節気や七十二候が入ってたらいいなぁ!」というお声をきいて、
とりいれてみました!
スペイン語と日本語での表記、
日本の祝日(赤字)とボリビアの祝日(緑字)、
月の満ち欠け、
そして二十四節気と七十二候と、
盛りだくさんの内容になりました。
日々の暮らしの中で役立てていただけると幸いです!
カレンダーは一部500円で販売しています。送料が別途かかります。
売り上げは経費を除いて全て活動費に充てさせていただきます。
カレンダーご購入希望の方は、
メール info@difar.jp
まで、ご希望の部数とご住所、お名前、連絡先を記入の上お送りください。
たくさんの方の手元に届き、役に立ちますように!
どうぞよろしくお願いします。
コメントフォーム