地球環境基金助成金の若手プロジェクトリーダー枠に応募し、通った場合、4月から3年間、
パンパグランデ市のプロジェクトの国内担当者として勤務していただきます。
募集期間が11月末までと、時間があまりありませんが、
興味を持ってくださった方、お気軽にご連絡ください。
詳しいことについては、面談でお話させていただきたいと思います。
募集人員:一名
雇用形態:週32時間の常勤スタッフとして勤務。
業務内容:
勤務場所:事務局は三重県津市にありますが、
その他:研修を受ける機会があり、NPO運営について学ぶことができます。
プロジェクト内容を深く知り、広報に繋げていただくために、ボリビアのプロジェクト地を視察していただきます。
求める人物像:
団体のビジョン『「今日の家族の安心・明日の家族の希望」
平成31年4月1日時点で満40歳以下の方。
3年間継続して勤務することが可能な方。
パソコンでの基本的な作業(エクセル・ワード・
事務作業が得意な方。
国際協力活動に興味がある方。
主に在宅ワークという業務形態が可能な方。
月に一回以上三重県津市美杉町の事務局に通って事務作業ができる方。
月に一回土日に行われる事務局運営会議に出席することが可能な方。
春や秋の土日に開催されるイベントに出展することが可能な方。
(上記の全てにあてはまらなくても、お問い合わせください。得意なことを活かして工夫して仕事に取り組んでくださる方、
報酬について:面接の際にお伝えします。
福利厚生:労災保険加入。常勤スタッフは雇用保険に加入します。
募集締め切り:11月末
応募方法:履歴書(任意形式)をメール info@difar.
その後、面接をいたします。遠方の方の場合は、
応募後の流れ:
NGOで働くことや南米・ボリビアに興味を持たれている方、
環境保護活動に熱い気持ちをお持ちの方、
ぜひ一緒に持続可能な社会を目指して働きませんか?
現在の仕事に終止符を打ち来年度から新たな新天地を求め活動したいと思っています。ぜひご採用を。現在は鹿児島県霧島市の会社で働いています。
吉兼 守人
s63-3パプアニューギニア陶磁器