こんばんは!今年から活動に携わらせていただいている、国内事務局インターンです。
第6回森の音楽祭にご来場いただきましたみなさま、ありがとうございました。
お天気にも恵まれ、少し雲もかかっていたので、過ごしやすい気候でしたね。
私は恐縮ながら、今年の司会を務めさせていただきました。
会場は、すべてDIFAR事務局の手作りとなっており(前記事参照)、
ステージでは終始南米のフォルクローレ音楽が鳴り響いていました♪
今回出演してくださったのは、アントニオ・カマケさん、BBNさん、ワタイさん、チャスカさんの4組です。
↑出演者のみなさん。会場を盛り上げてくださりありがとうございました!
思わず踊りだしたくなるような音楽に、いつしかステージ前には来場者の方の輪ができていました!
最後は出演者全員の演奏に、来場者の方も参加のダンスで、会場がひとつになりました。
↑みんなでダンス♪
お昼には、与作リレーが行われました。
5人1組で3チーム作り、丸太をリレー形式で切っていき、早いチームの勝利となります。
↑のこぎりが大きいので、小さなお子さんは、親御さんと一緒に。こちらも盛り上がりました!!!
そして、会場には、今年も美杉ゆかりのお店がたくさん出店してくださいました。
・焼きそば
・そば
・コーヒー
・お菓子
・おにぎり
・ホットドッグ
・麻婆丼
・杉焼鶏丼
のお店がありました。音楽演奏の途中で、お店にインタビューをさせていただき、お店の紹介もしていただきました(^^)
今年も魅力的なお店ぞろいです!皆さん、暑い中お疲れ様でした。
冒頭でも紹介し、前回の記事にも詳しく載っていますが、会場は美杉の森の中に、すべて手作りでつくられた空間で、
ツリーハウスやブランコや、周りの川で大人子ども関係なく遊べるのもひとつの魅力となっています。
普段の生活の忙しさから離れて、自然の中で、楽しい音楽に身を委ね、来場者の方と一緒に作り上げる空間が本当に心地よかったです。
今年はタイミングが合わず来られなかった方も、来年はご縁がありますように!
コメントフォーム