【13歳差】ポンコツらいすのまりこ•こうせいWikiプロフ!馴れ初めや子供は?

ファミリー系YouTuber「ポンコツらいす☆年の差カップル」が人気です。

13歳差夫婦の夫こうせいさんと妻まりこさんが夫婦生活を配信しているチャンネルで、
そのオープンな夫婦生活の内容が視聴者から人気を得ています。

2人が付き合った当初、まりこさんはシングルマザーで2人の子供がいました。

そこで気になる、「ポンコツらいす☆年の差カップル」のまりことこうせいのWikiプロフィール(本名、年齢、職業)、馴れ初め、子供について調べてみました。

スポンサーリンク
目次
スポンサーリンク

ポンコツらいす☆年の差カップルとは?

Screenshot
引用:ORICON NEWS

く「ポンコツらいす☆年の差カップル」は、2022年からYouTubeで動画配信をスタートしました。

13歳差の妻まりこさん(39歳)と夫こうせいさん(26歳)の日々の暮らしや子どものこと、夫婦の性事情にまで踏み込んだオープンな内容が人気です。

チャンネル登録者数は23.9万人を抱えています。(2024年6月時点)

動画によっては100万回再生を超えているものもあります。

夫婦生活を赤裸々に語った動画が人気のようですね!

スポンサーリンク
 

まりこのWikiプロフィール

引用:Instagram
まりこのWikiプロフィール

名前:澤田 真梨子(旧姓:青木 真梨子)
読み方:さわだ まりこ
生年月日:1984年11月16日
年齢:39歳(2024年6月時点)
出身地:三重県
身長:162㎝
血液型:A型
学歴:愛知県立大学日本文化学科卒
職業:フリーランスヨガ講師
趣味:ヨガ、日本史

まりこの本名は澤田 真梨子(さわだ まりこ)といいます。

1984年11月16日生まれの三重県出身です。

こうせいさんと出会う前は、

元旦那との間に2人の子供をもうけ、離婚後シングルマザーで2人の子どもを育てていました。

まりこがかわいいと話題に

引用:Instagram

まりこさんは子供3人産んだとは思えない、若さと綺麗さを持っています。

SNS上でもかわいいとの声が寄せられています。

スポンサーリンク
 

こうせいのWikiプロフィール

こうせいのWikiプロフィール

名前:澤田 晃誠
読み方:さわだ こうせい
生年月日:1998年1月10日
年齢:26歳(2024年6月時点)
出身地:愛知県常滑市
身長:172㎝
血液型:O型
職業:レンコン農家
趣味:健康オタク

こうせいの本名は澤田 晃誠(さわだ こうせい)といいます。

1998年1月10日生まれの愛知県常滑市出身です。

仕事は愛知県愛西市の田島蓮園でレンコン農家をしています。

スポンサーリンク
 

ポンコツらいす☆年の差カップルの馴れ初めは?

ポンコツらいす☆年の差カップルの馴れ初めは、近所のカフェでの出会いがきっかけです。

2人は住んでいた家が元々近かったこともあり、健康にこだわったカフェの常連客でした。

そのカフェで出会って意気投合し、友だち関係になります。

友達関係を続ける中で、生き方やお金についての価値観が似ていることがわかり、
パートナーとして意識するようになりました。

13歳という年齢差も人間的に魅力的だから、一緒にいて楽しくて、まったく気にならなかったそうです。

その後まりこさんから逆プロポーズする形で、2022年1月11日にまりこさんとこうせいさんは結婚しました。

スポンサーリンク
 

ポンコツらいす☆年の差カップルの子供は?

まりこさんとこうせいさんには3人の子供がいます。

まりこの連れ子の男の子ぶーちゃんと女の子ひかりちゃん、
そして、2人の間にうまれたぽんちゃんです。

ぶーちゃん(男)2012年10月1日(11歳)
ひかちゃん(女)2016年3月3日(8歳)
ぽんちゃん(男)2024年2月20日(0歳)
※2024年6月時点

スポンサーリンク
 

【13歳差】ポンコツらいすのまりこ•こうへいWikiプロフ!馴れ初めや子供まとめ

引用:ORICON NEWS

ファミリー系YouTuber「ポンコツらいす☆年の差カップル」が人気です。

13歳差夫婦の夫こうせいさんと妻まりこさんが夫婦生活を配信しているチャンネルで、
そのオープンな夫婦生活の内容が視聴者から人気を得ています。

2人が付き合った当初、まりこさんはシングルマザーで2人の子供がいました。

そこで気になる、「ポンコツらいす☆年の差カップル」のまりことこうせいのWikiプロフィール、馴れ初め
子供について調べてみました。

いかがでしたでしょうか?

5人家族の仲の良さが伝わる、ほのぼのしたYouTube動画が魅力的ですね!

今後も「ポンコツらいす☆年の差カップル」の活動を応援していきたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次